京都観光に関するプロモーション広告が表示されています
京都駅から智積院へのアクセス(行き方)ガイド
京都の中心・JR京都駅から、歴史ある智積院(ちしゃくいん)へのアクセス方法を、わかりやすくご案内します。バス、徒歩、タクシーの3つの方法をご紹介しますので、ご自身のスタイルに合った移動手段を選んでくださいね。

バスでのアクセス(おすすめ)
◎出発地点JR京都駅
まず、JR京都駅の「中央改札口」から外に出ると、すぐ目の前にバスターミナル(市バスのりば)があります。
◎利用するバス
市バス【206系統】
市バス【207系統】
市バス【208系統】
いずれも「東山七条(ひがしやましちじょう)」行きに乗車します。

◎下車バス停
「東山七条」で下車してください。

そこからは徒歩すぐ(約3分)で、智積院の境内入口に到着します。バスの所要時間は道路状況にもよりますが、およそ15〜20分程度です。
タクシーでのアクセス(快適)
荷物が多い方や、時間を短縮したい方にはタクシーがおすすめです。
- 所要時間約10分(交通状況による)
- 料金の目安約1,200円程度
京都駅周辺にはタクシー乗り場が複数あります。
乗車時に「智積院(ちしゃくいん)まで」と伝えればOKです。
徒歩でのアクセス(健脚の方向け)

京都の街を散策しながら歩いて向かうのも、京都旅行の楽しみ方のひとつ。
- 距離約2.2km
- 所要時間約30分
道中には豊国神社や三十三間堂など、見どころも多いので、天気がよければ散歩がてらのルートもおすすめです。ただし、坂道や日差しがある季節は年配の方には少し大変かもしれません。
コメント