京都観光に関するプロモーション広告が表示されています

冬の京都観光で訪れたい穴場スポット【絶対おすすめ】静かで美しい景色を楽しめる隠れた名所

スポット

京都は季節を問わず人気の観光名所です。有名な場所は混雑が心配な方もいるのではないでしょうか。

今回は、冬の京都らしさを感じられる隠れた穴場スポットをご紹介します。人混みが苦手な方や隠れた穴場スポットを知りたい方は、ぜひ参考の一つにしてみてください。

観光客が少ない冬の京都の隠れた名所

ここでは、観光客が比較的少ないと予想される冬の京都の隠れた名所を紹介します。

冬の京都で心を癒す、智積院の庭園と精進料理

冬の京都観光を楽しむなら、東山区にある真言宗智山派の総本山・智積院の名勝庭園を訪れてみてはいかがでしょう。この庭園は、中国の廬山を模した池泉鑑賞式庭園で、その美しい景観は東山随一と称されています。もともとは桃山時代、豊臣秀吉によって建立された祥雲禅寺の庭として作られ、江戸時代前期の1674年(延宝2年)に智積院第七世運敞僧正の指揮で修復されました。

利休好みの庭として知られ、枯山水と池泉回遊式庭園の要素が絶妙に組み合わさったデザインが特徴です。自然の趣を大切にしつつ、人工的な美しさが調和したこの庭園は、冬の静けさとともにさらにその魅力を増します。

また、智積院の境内にあるレストランでは、四季折々の食材を使用した本格的な精進料理が楽しめます。肉や魚を使わない伝統的な料理は、身体に優しく、心を穏やかにしてくれます。特に冬の季節には、温かいお椀料理や滋味深い煮物が人気で、庭園を眺めながら味わう一品一品が、特別なひとときを演出してくれるでしょう。

智積院の近くには三十三間堂や京都国立博物館があり、さらにバスを利用すれば京都駅や清水寺などの観光名所へのアクセスも良好です。人混みが少なく、ゆったりとした時間を楽しめるこの庭園と精進料理は、京都の冬を味わえる隠れた名所としておすすめです。

-INFO-

智積院茶寮「桔梗」
住所:京都府京都市東山区東大路通七条下る東瓦町964番地 智積院会館 内
定休日:特になし
詳細はこちら:https://saryo-kikyo.com/syoujinryouri

妙心寺

妙心寺は、京都市右京区に位置する臨済宗妙心寺派の大本山です。東西約500メートル、南北約600メートルの広大な敷地を有し、静かに散策できる魅力的なスポットです。境内には46の塔頭寺院が点在し、まるで一つの町のような景観を呈しています。

法堂には、国宝に指定された梵鐘が展示されており、法堂の天井には狩野探幽筆の雲龍図があり、見応えがあります。

-INFO-

妙心寺
住所:京都府京都市右京区花園妙心寺町1
営業時間:9:00~16:00(受付終了15:30、12:00~13:00を除く)
定休日:特定の行事日
予約可否:団体(10名以上)は要予約
公式HP:https://www.myoshinji.or.jp/

圓光寺

圓光寺は、京都市左京区にある臨済宗南禅寺派の寺院です。1601年に徳川家康によって建立され、当初は学問所として機能しました。境内には複数の美しい庭園があり、枯山水の「奔龍庭」、苔と紅葉が美しい「十牛之庭」、水音が美しい水琴窟などが見どころです。四季折々の景色が楽しめ、特に紅葉の季節は人気です。

-INFO-

圓光寺
住所:京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
営業時間:9:00~17:00(紅葉最盛期は8:00~)
定休日:無休(春季・秋季彼岸入り日の午前中は不可)
予約可否:紅葉最盛期(2024年11月9日~12月8日)は予約制
公式HP:https://www.enkouji.jp/

京都の冬の穴場!美肌効果抜群の「京・美肌の湯」で贅沢なひとときを

冬の京都は、その静寂と美しさで特別な魅力を放ちます。雪化粧をまとった寺院や、幻想的な竹林を散策するのも素敵ですが、冷え切った体を温めながらリラックスできる場所があれば、さらに旅が充実すること間違いなし。そんなときにおすすめしたいのが、京都駅近くにある「京・美肌の湯」です。

「京・美肌の湯」の魅力とは?

「京・美肌の湯」は、京都駅から徒歩約5分というアクセスの良さが魅力の温泉施設「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」にあります。この温泉は、ただの温泉ではありません。ポーラ・オルビスグループの科学的な分析により、美肌効果が実証され、京都府内で初めて「美肌温泉証」を取得した特別な温泉なんです。

温泉の泉質は、炭酸水素塩泉と塩化物泉の2種類を兼ね備えており、以下のような効果が期待できます。

  • 古い角質をやさしく除去:肌のターンオーバーを促進。
  • 潤いを与えしっとり肌に:乾燥が気になる冬にぴったり。
  • 湯冷めしにくい保温効果:冷えた体を芯から温めます。

これらの効果により、入浴後はしっとりと潤いに満ちた肌を実感できると評判です。

-INFO-

京・美肌の湯(日帰り温泉)
住所:京都府京都市下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町802番地
営業時間:11:30~14:00
定休日:無休
詳細はこちら:https://kyoto-hatoya.jp/onsen-bihada/

冬の京都で静かに過ごせるリラックススポット

ここでは冬の京都で静かに過ごせるリラックススポットを紹介していきます。

光明寺

光明寺は、京都府長岡京市にある西山浄土宗の総本山です。建久9年(1198年)に法然上人の弟子である法力房蓮生(熊谷次郎直実)によって創建されました。境内には御影堂と阿弥陀堂が回廊で結ばれた壮大な造りが特徴で、京都屈指の紅葉寺としても知られています。

-INFO-

西山浄土宗 総本山 光明寺
住所:京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
営業時間:9:00~16:00(紅葉シーズンは16:30閉門)
定休日:無休
予約可否:通常不要(大型バスは要予約)
公式HP:https://komyo-ji.or.jp/

河合神社

河合神社は下鴨神社の境内にある摂社で、美麗祈願や縁結びで人気のスポットです。祭神の玉依姫命は、美しさや安産、育児、縁結びを叶える神とされています。特に人気なのが「鏡絵馬」で、手鏡型の絵馬に自分の理想の顔をメイクし、裏に願い事を書いて奉納します。早朝の参拝なら静かな雰囲気の中でゆっくりと祈願できます。境内には鴨長明ゆかりの方丈庵の再現もあり、歴史的な魅力も感じられます。女性を中心に幅広い年齢層に親しまれる、京都の隠れた名所です。

-INFO-

河合神社
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59(下鴨神社境内)
営業時間:6:00~17:00(行事などにより変更有)
定休日:なし
予約可否:不要
公式HP:https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/

祇王寺

祇王寺は、京都・嵯峨野にひっそりと佇む静かな名所で、平家物語に登場する白拍子・祇王ゆかりの尼寺として知られています。物語によれば、平清盛の寵愛を受けた祇王は、突然見放されて悲嘆に暮れ、母や妹と共に出家してこの地で余生を送ったと伝えられています。そのため、「悲恋の尼寺」として女性にも人気のスポットです。

竹林と青もみじに囲まれた境内には茅葺きの草庵があり、美しい苔庭と共に四季折々の風情を楽しめます。特に冬は観光客が少なく、静寂に包まれた庭園の魅力が際立つ穴場の季節です。本堂には祇王や祇女、平清盛の木像が安置されており、歴史の重みを感じることができます。また、控えの間にある「吉野窓」は、光の入り方によって色とりどりの彩りを映し出す不思議な窓として訪れる人々を魅了しています。冬の穏やかな時間を過ごすには最適な場所です。

-INFO-

祇王寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂
営業時間:9:00~16:30
公式HP:https://www.giouji.or.jp/

法観寺

法観寺(通称:八坂の塔)は、京都東山区に位置する臨済宗建仁寺派の寺院です。五重塔は東山の景観を代表する象徴的な建造物で、高さ46メートルの純和様建築です。周辺には京都らしい古い町並みが残り、石畳の道と相まって風情ある景色を作り出しています。

-INFO-

法観寺(八坂の塔)
住所:京都府京都市東山区八坂通下河原東入る八坂上町388
営業時間:10:00~16:00(受付は15:30まで)
定休日:不定休
予約可否:不要
公式HP:なし

冬の京都でしか味わえない穴場スポットの楽しみ方

ここでは、冬の京都でおすすめの豆腐懐石と酒造の穴場スポットをご紹介します。

松籟庵

松籟庵は、京都嵐山の渡月橋上流に位置する歴史ある料亭です。かつて近衛文麿公の別邸だった建物を利用し、川岸の一枚岩の上に建てられています。四季折々の嵐山の景色を楽しみながら、豆腐懐石を中心とした創作料理を堪能できます。

-INFO-

松籟庵
住所:京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内
営業時間:月~木11:00~17:00、金~日・祝11:00~20:00
定休日:不定休(水曜日定休の期間あり)・年末年始
予約可否:夜間の利用は、前日17時までに要予約
公式HP:https://www.shoraian.jp/

黄桜 伏水蔵

2016年にオープンした「黄桜 伏水蔵」は、日本酒と地ビールの製造工程を同時に見学できる珍しい施設です。5階建ての建物内では、酒造りの歴史や技術について学べるほか、実際の製造過程を見学することができます。施設内には売店やレストランも併設されており、黄桜の商品を購入したり、日本酒や地ビールに合う食事を楽しむことができます。また、きき酒セットや伏水蔵ちょい呑みセットなど、様々な試飲オプションも用意されています。

-INFO-

黄桜 伏水蔵
住所:京都府京都市伏見区横大路下三栖梶原町53
営業時間:10:00~16:00(最終入場15:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始
レストラン定休日:土日祝
予約可否:要予約
公式HP:https://kizakura.co.jp/husimigura/

月桂冠大倉記念館

月桂冠大倉記念館は、京都・伏見の酒造りの歴史と文化を紹介する施設です。館内では、月桂冠の創業からの歴史や酒造りの工程を学べます。京都市指定有形民俗文化財に指定された貴重な酒造道具類約400点が展示されており、日本酒製造の伝統と進化を体感できます。見学後は、ロビーで月桂冠の吟醸酒や大吟醸酒の試飲も楽しめます。

-INFO-

月桂冠大倉記念館
住所:京都府京都市伏見区南浜町247
営業時間:9:30~16:30(受付は16:00まで)
定休日:お盆(8月13日~16日)、年末年始(12月28日~1月4日)、臨時休館日あり
予約可否:要予約(予約枠が定員に満たない場合のみ当日受付可)
公式HP:https://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/

まとめ

今回は冬の京都で訪れたい穴場スポットとして、静かで美しい雪景色を楽しめる隠れた名所を紹介してきました。また冬の京都では、寒い冬の旅の疲れを癒してくれる温泉宿にも注目です。

京湯元ハトヤ瑞鳳閣では、ホテルの地下からくみ上げる温泉と温泉を活かしたお酒などを楽しむことができます。一緒に旅行にいくパートナーのことをイメージしたり、滞在する日数と時間を想定しながら、立ち寄りたいスポットを厳選してみてください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP