京都観光に関するプロモーション広告が表示されています

京都駅からロームシアター京都へのアクセス方法

観光

ロームシアター京都は、岡崎エリアにある文化施設で、コンサートや演劇、公演などが開催される会場です。京都駅からはバス・電車・タクシーでアクセスできます。それぞれの移動方法を詳しく紹介します。

1. バスで行く(約25分)

京都駅からロームシアター京都へは、市バスを利用すると直通でアクセスできます。

利用できる市バス

  • 5系統(岩倉行き)
  • 100系統(清水寺・銀閣寺行き)
  • 110系統(平安神宮行き)

「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」バス停で下車すると、すぐロームシアター京都に到着します。

  • 所要時間: 約25分(渋滞によって変動)
  • 料金: 230円(一律)

→ 観光シーズンや夕方はバスが混雑しやすいですが、直通で行けるため便利です。

2. 電車+徒歩で行く(約20分)【おすすめ】

電車を利用すると、渋滞の影響を受けずにスムーズに移動できます。

ルート

  1. 京都市営地下鉄烏丸線に乗り、「烏丸御池駅」で下車(約6分)
  2. 京都市営地下鉄東西線に乗り換え、「東山駅」で下車(約3分)
  3. 東山駅から徒歩約8分でロームシアター京都に到着
  • 所要時間: 約20分
  • 料金: 260円(地下鉄運賃)

→ 地下鉄を利用すると、渋滞を避けて時間どおりに移動できるのがメリットです。

3. タクシーで行く(約15分)

タクシーなら、京都駅から直接ロームシアター京都へ向かうことができます。

  • 所要時間: 約15分(渋滞状況により変動)
  • 料金: 約1,500~2,000円

→ 大きな荷物がある場合や、快適に移動したい場合におすすめですが、観光シーズンには渋滞の影響を受けることがあります。

4. 徒歩で行く(約50分)

京都駅からロームシアター京都までは約4km。徒歩での移動も可能ですが、少し長めの距離になります。

  • 距離: 約4km
  • 所要時間: 約50分
  • ルート:
    1. 京都駅から烏丸通を北上
    2. 三条通を東へ進む
    3. 東山通を北上し、岡崎エリアに入るとロームシアター京都に到着

→ 道中にはカフェやショップも多いため、散策を楽しみながら向かうのも良いでしょう。

どの方法がいい?

  • 手軽に行くなら市バス(約25分)
  • 時間を優先するなら地下鉄+徒歩(約20分)【おすすめ】
  • 快適に移動したいならタクシー(約15分)
  • 街歩きを楽しみたいなら徒歩(約50分)

ロームシアター京都は、コンサートや演劇の公演が多く行われる文化施設で、平安神宮や京都市京セラ美術館が近くにあるため、観光とあわせて訪れるのもおすすめです。公演前後の時間も楽しめるエリアなので、ぜひ散策してみてください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP