Recruitment
GuideHATOYA ZUIHOKAKU
STAFF INTRODUCTION
自分のキャリアが実現できる仕事
FRONT

山本果歩 入社5年
京湯元ハトヤ瑞鳳閣 フロント 役職 チーフ
学生時代から「ホテルのフロント」に憧れがありました。
就職活動の時期に入り「ホテルで働くなら京都で!」と考え、京都のホテルを
検索。目に留まったのが「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」でした。
①京都らしい和のホテルで外観も内観も綺麗!
②京都駅からすぐの距離
③温泉がある、という所に魅力を感じ、直接ホテルに連絡し応募しました。

DAY SCHEDULE
09:00 出勤
09:30 チェックアウト業務
10:30 朝礼
12:00 昼休み
15:00 チェックイン業務
17:00 事務作業
18:00 退社
FUTURE
現在はチーフ職に就いていますが、次のポジション(アシスタントマネージャー)に昇格する事が当面の目標です。 また、バイリンガルを目指して(笑)英語と韓国語をオンライン講座で勉強中。 多国籍のスタッフも在籍している為、仕事やプライベートでの会話が、語学のブラッシュアップにつながるのも魅力です。
MESSAGE
私はコミュニケーションこそが、仕事をする上で最も大切な事だと考えます。それはお客様のみでなく、スタッフ間やプライベートも含めてです。何故なら日々の人間関係が、お客様との接客に自然と現れるからです。またコミュニケーションを通じて人間関係を大切にしてきたおかげで、数々の苦難も周りの人達に支えられ乗り越える事ができました。学生の方々は、これから就職するにあたり不安な気持ちでいっぱいだと思います。私が同期や先輩達に支えられたように、次は私が支えになりたいと思っています。是非勇気をもって一歩踏み出してください。そしてどんな事でも相談してください!
NIGHT FRONT

尾﨑毅 入社4か月
京湯元ハトヤ瑞鳳閣 フロント
京都が大好きで、京都の魅力を発信する仕事に就きたい考えていました。会社の経営理念「古くして新しい京都を創造する」に共感できた事、古都京都を思わせる和風美のホテル、京都駅周辺で唯一自家源泉を持ち、京都温泉を通じて京都の活性化に貢献しているなど、全面に京都を打ち出している所に魅力を感じ、就職を決めました。

DAY SCHEDULE
[日勤の場合]
10:00 出勤
10:00 チェックアウト業務
11:00 宿泊者の荷物の受け入れ
12:00 荷物の部屋入れ
13:00 昼休み
15:00 チェックイン業務
19:00 退社
[夜勤の場合]
22:00 レジの精算業務、お客様対応アサイン(ネットからの予約申し込みに対する部屋の振り分け)お客様カードの作成、朝食券の準備、大浴場を朝に利用するお客様の為に整える等翌日の準備
FUTURE
直近の目標は、1つ1つの事を着実に身に付け基礎をしっかりと身につけることです。また、先輩方の足を引っ張らないように早く仕事を覚えたいと思っています
MESSAGE
事前に4カ月間、アルバイトで経験しましたが、本格的な接客を提供する場である事を痛感し、一流のマナーを身に付けなければならないと強く感じました。また、英語は学生時代に学習したり、留学経験もありましたが、いざ実践となると殆ど会話をする事が出来ませんでした。しかし毎日、外国人のお客様と接する中で、今ではチェックイン・チェックアウトの業務では問題なくコミュニケーションがとれるようになり、この短期間の中で、特に英語のスキルの上達を強く実感できました。
DEVELOPMENT
STEP-1
スタッフ | ビジネスマナーや仕事の基本を習得し担当者として与えられた業務を確実に遂行する。 上司よりの指示や助言を聞き入れて仕事内容の向上を図る。 |
---|
STEP-2
チーフ | 職域内の係レベルの指導的存在として上位者の方針を踏まえ、スタッフの指導育成や労務管理を行う。 上位者と協力して現場運営の要となる。 |
---|
STEP-3
マネージャー | セクション職域の責任者として、業務の管理・改善や人材育成などに携わる。 会社経営方針、経営目標を部下に浸透させる。 |
---|
STEP-4
支配人 | 部門のマネージャーを纏めて業務の管理・改善や人材育成などに携わり、会社経営方針、経営目標に関わる事項を会社に提案し決定事項を部門に浸透させ、部門目標を達成させる。 支配人以上の上席者の補助を行い、運営課題などを把握して対応を実行する。 |
---|
STEP-5
統括支配人 | 館内全体に渡り、業務の管理・改善や人材育成の管理監督をおこなう。経営陣として経営、運営を行い、経営の目標策定に参画する。部門目標の達成の全責任を負い、運営、経営業務を行い総支配人の補佐を行う。 |
---|