京都観光に関するプロモーション広告が表示されています

京都で食べられる京うどんはどこがおすすめ?他のうどんとの違いや人気のお店3選を紹介します

グルメ

京都観光に行くなら、他では味わえない京うどんを召し上がってみてはいかがでしょうか。京うどんは鰹節と昆布の薄味の出汁とコシがある麺が特徴的で、観光ついでに立ち寄ってみるのにおすすめです。時間に限りがある方は、事前に寄りたい京うどんのお店をピックアップしておくといいでしょう。そこで今回は、京都で食べられる京うどんと他のうどんとの違いや人気のお店3選を紹介します。ぜひ参考の一つにしてみてください。

京うどんとは?

京うどんときいて、他のうどんとの違いを答えられる人は少ないでしょう。京うどんとは、西の都である京都で食べられるうどん全般のことを指しています。京うどんに味つけや麺の特徴など、決まった定義がないのも面白いところです。

定義は存在しませんが、京都の老舗や家庭で作られている京うどんは昆布と鰹節の薄味の出汁と薄口醤油で仕上げているのが定番とされています。また特徴としては、京都の九条ネギを使用し大きく輪切りにしてから、油揚げと一緒にじっくり煮込んでいるため、具材がくたくたで箸で持つと切れてしまうくらい柔らかいことも特徴として挙げられます。

京都に構えている京うどんはお店によって特徴や味も異なるため、食べ比べするのも一つの楽しみ方といえるでしょう。特に出汁にはそのお店のこだわりや違いを感じることができ、京都らしい品の良さも感じることができます。コシがありもちっとしているうどんと出汁の組み合わせは絶品で、訪れたらぜひとも1回は召し上がってほしいグルメです。

京うどんと他のうどん違い

ここでは、京うどんと他のうどんの違いについて紹介していきます。

出汁

京うどんの出汁は、昆布と鰹節で薄味に仕上げられていることが多いです。関東では濃い醤油ベース、しいたけやかんぴょう、干し大根などで出汁を取る地域もあります。先でも紹介したように、京うどんには定義がないため、お店によってテイストの違いを楽しんだり、工夫を堪能することができるので、出汁を食べ比べしてみるのもおすすめです。

薬味

京うどんに使用されている薬味は、京野菜の一つでもある九条ねぎです。麺の上に添えられている九条ネギはさっぱりとしつつも、インパクトを残してくれます。シンプルな具材で提供されますが、上品な薬味ナンバーワンといっても過言ではありません。

京うどんの麺は出汁とよく絡むやわらかい麺が採用されることが多いです。太すぎると京うどんの品の良さが損なわれる為、出汁を程よく吸い上品さをキープしてくれる中細麺がマッチしています。

あんかけスタイル

京うどんには、出汁と絡みのいいあんかけスタイルを提供しているお店もあります。卵をとしたあんかけ京うどんを提供しているお店や一般的にたぬきうどんと呼ばれる油揚げが乗っているうどんにあんかけが融合しているものなど、独自性を出した品を食べることができます。あんかけスタイルであっても出汁の味を堪能できるので、身体を温めつつその食感や味を楽しめます。

人気のお店①山元麺蔵

山元麺蔵(やまもとめんぞう)は、京うどんを扱っている他のお店とは違う強いコシを感じられる麺と濃厚な出汁のコンビを堪能することができます。地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩10分で行ける山元麺蔵は平安神宮に近く、観光ついでに寄ることもできます。外観は京都の歴史を感じられる佇まいで、内観も風情を感じる落ち着いた暖かみのある雰囲気のお店です。

気になるうどんですが、節の出汁が強く深みのあるスープが特徴的です。麺は、讃岐うどんにも負けないモッチリとしたしっかりとした食感で、麺のコシとハリをしっかり感じることができます。卓上には、一味や柚子胡椒に山椒などの薬味も用意されているので、本来の良さを感じたあとは味を変えて召し上がってみてはいかがでしょうか。

うどんの他には、つけ麺スタイルで楽しめるメニューやうどんに合う天ぷらも用意されています。特に来店したお客が揃って注文するのが人気メニューである「土ゴボウ天ぷら」で、お店の名物となっています。カレー粉との相性がよく、提供された最初の雰囲気とはまた違った変化を味わうことができます。

===================
【店舗情報】
店名 :山元麺蔵(やまもとめんぞう)
住所 :京都府京都市左京区岡崎南御所町34
アクセス:<電車を使う場合>京都市営地下鉄東西線「東山」駅(1番出口)より、徒歩11分     <バスを使う場合>JR京都駅、地下鉄五条駅、阪急 京都河原町駅、地下鉄 京都市役所前駅、京阪本線 三条駅、地下鉄 三条京阪駅、地下鉄 東山駅から、市バス5系統、 または、阪急 京都河原町駅、京阪本線 祇園四条駅、三条駅、地下鉄 三条京阪駅から、
  市バス「岡崎ループ」、「岡崎公園動物園前」停留所下車、徒歩2分
営業時間:[月・火・きん・土・日・祝]11:00~18:00(L.O.) [水]11:00~14:30(L.O.)
ただし麺がなくなり次第終了
定休日:木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休)
席数 :18席
問い合わせ:075-744-1876
予約可否:予約可 現在は当日のみ予約可能(朝9時〜)
ホームページ:https://yamamotomenzou.com/
===================

人気のお店②本格手打うどん 大河

本格手打ちうどん大河は、京うどんを知る上で一度は食べたい名店です。京都市伏見区にある藤森中学校近くにお店を構え、讃岐製麺所で修行された店主のこだわりの麺を堪能することができます。

「美味しいだけじゃない、大切な人を連れて行きたくなる楽しいお店」をコンセプトに掲げるこちらのお店は、なんと「行列が嫌いな京都人が並んででも食べたい」と称されるほどの名店なのです。

讃岐うどんというと、コシが強くモチモチというイメージが連想されますが、京都らしい上品で優しい味付けに合わせて、あえてやわらかい麺に仕上げているのが特徴的です。さらに自家製麺にこだわっており、麺が通常よりも長いのも特徴といえます。麺の量が通常のお店に比べて1.2倍程の設定なので、お好みに合わせて麺少なめや大盛りなど調整してみてください。

うどんの具材を楽しみたい方は、大河盛のぶっかけ、もしくはかけがおすすめです。海老天、ちく天、かしわ天などの揚げたての天ぷらが乗っており、お塩でサッパリ頂いてから、特性の出汁につけるのが絶品で、京都らしい深い味わいを楽しむことができます。物足りない方は、炊き込みご飯やとり天温玉のミニ丼であるおやこめしにも挑戦してみてください。店主のホスピタリティを感じられる温かいお店なので、興味がある方や近くを通った時には寄ってみてはいかがでしょうか。

===================
【店舗情報】
店名 :本格手打うどん 大河
住所 :京都府京都市伏見区深草西浦町7-45-1
交通手段:京阪本線「藤森」駅(西口)より、徒歩7分深草西浦南公園の前の道を北へ入る。一つ目の北西角。
     京都市営地下鉄烏丸線「竹田」駅より、徒歩10分 藤森駅から504m
営業時間:[月曜日]11:00〜13:45 (L.O.)
     [水〜日曜日]11:00〜14:30 (L.O.) / 17:50〜19:30 (L.O.)
定休日 :月曜夜、火曜日
     ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
席数  :15席(カウンター6席、4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル1卓)
問い合わせ:075-641-4877
予約可否:予約不可 ※開店してからの予約はできませんが、土日祝の開店時間前(10:30
からの席)のみ電話もしくはXのDMでの予約可能
ホームページ:https://ameblo.jp/taiganooudon
===================

人気のお店③京うどん 生蕎麦 岡北

京うどん 生蕎麦 岡北は、老舗うどん屋さんとして有名です。創業は昭和15年で、天然の利尻昆布と4種類の鰹節を配合しているそうです。麺にもこだわっており、製粉後一週間以内の小麦粉を用いて、毎朝できたてのやわらかい麺を製麵し、提供しています。

店内は京都らしさを感じる木製椅子やインテリアが飾られており、風情のある坪庭などを眺めながらうどんが提供されるまでの時間を楽しむことができます。

定番の「あんかけうどん」もおすすめですが、このお店ならではの「けいらんうどん」もおすすめの一品です。鶏卵を使用しており、あんでとじただけの卵かけうどんはシンプルですがお出汁との相性が抜群です。生姜もいい感じに効いており、ツルツルの麺と一緒に卵とじを食べた時にはきっと癖になってしまうでしょう。ちなみにうどんだけではなく、そばも美味しいと話題のお店なのでお腹に余裕があればそばも食べ比べしてみてもいいかもしれません。

===================
【店舗情報】
店名 :京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた)
住所 :京都府京都市左京区岡崎南御所町34
アクセス:<バス>市バス5系統動物園前下車
     <車>店前にある市営駐車場にとめると割引券がもらえる
     <電車>地下鉄東西線東山駅から北東へ。徒歩約10分 東山駅から713m
営業時間:[月・木~日]11:00~17:00(L.O)
定休日 :火曜日と水曜日
席数  :36席
問い合わせ:075-771-4831
予約可否:予約不可
ホームページ:http://www.kyoto-okakita.com/
===================

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は京都で食べられる京うどんと他のうどんとの違い、そして人気のお店として

  1. 山元麺蔵
  2. 本格手打うどん 大河
  3. 京うどん 生蕎麦 岡北

を紹介してきました。京うどんに定義は存在しないものの、シンプルで上品に仕上がったスープとスープを活かす麺や具材の良さを知ることができたのではないでしょうか。今回紹介したお店はどこも人気店のため、事前に来店時間や予約が必須なのかどうか、アクセスをチェックしておくことをおすすめします。京都観光をより有意義に過ごすために、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP